開催開始日 | 2023年03月18日 |
---|---|
レッスン詳細 |
慢性疾患を持つ高齢者の療養支援(糖尿病の事例を通して考える)
レッスンタイプ:
会場
開催日時:
2023年03月18日13時30分~2023年03月18日16時30分
会場:
兵庫県看護協会会館 |
申込受付期間 | 2022年11月01日00時00分~2023年02月17日23時59分 |
支払手続期日 | 2023年03月11日23時59分 |
定員 | 20 名 |
料金 |
会員: 0 円(税込) 非会員: 2,000 円(税込) 入会手続中: 2,000 円(税込) 会費未納入: 2,000 円(税込) *対象によって料金が異なる場合は、申込時の対象金額がお支払い金額となります。 |
研修番号 | 641 |
カテゴリー | 6 支部研修【神戸西部】 |
研修の主な内容 | 慢性疾患の理論、高齢者の特徴、糖尿病患者の事例を通したグループワーク 講義・グループワーク (約160分) ・療養支援と倫理 ・糖尿病について |
ねらい | 慢性疾患を持つ高齢者の生活調整に向けた看護について理解を深める |
講師名 | 杉原陽子 氏 川口麻衣 氏(西市民病院) |
開催日数 | 0.5 |
会場住所 | 〒650-0011 神戸市中央区下山手通5-6-24 |
時間数 | 3 |
受講要件 | 会員・非会員 職種を問わない |
案内文書 | 案内文 |
申込用紙 | 申込書 |
備考 | ※ 研修受講時はマスク着用の上、ご参加ください。 ※ 交通機関利用して参加してください。 |
問合せ連絡先 | 支部研修TEL 078-341-0190(平日9:00~17:30) |
年度 | 2022 |
2ce63070f8ce357ea547cdf9d7ce61f9
【重要なおしらせ】2022.6.17更新 現在おしらせはございません。
【お願い】
会員手続き中のため非会員アカウントで利用中の方へ
お手元に県会員№が届きましたら、速やかにアカウント情報ページより[会員変更申請]をしてください。
【ご注意ください】
・研修受講料について…詳しくはリンク先ページをご確認ください。
・研修申込キャンセルについて
一度キャンセルすると、同じ研修へ再度お申込みできません。
【お知らせ】
・№654「誤薬に対する行動特性(オンデマンド研修)」について、視聴ができない状態となってましたが、復旧いたしました。
ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
・受講者を所属支部に限定する研修もございます。研修サイトにログイン後、研修を検索してください。
・中止、延期になりました研修がありますので、上記支部からのお知らせでご確認をお願いします。
・一部情報を公開していない研修がございます。準備が整い次第、掲載してまいります。
上記の内容を確認したため、今後は表示しない
閉じる