開催開始日 | 2023年06月10日 |
---|---|
レッスン詳細 |
新型コロナウイルス感染症からの学び ―感染症を乗り切るために(次の備え)―(会場研修)
レッスンタイプ:
会場
開催日時:
2023年06月10日09時30分~2023年06月10日12時00分
会場:
豊岡病院 講堂 |
申込受付期間 | 2023年04月01日00時00分~2023年05月27日23時59分 |
支払手続期日 | 2023年06月03日23時59分 |
定員 | 50 名 |
料金 |
会員: 0 円(税込) 非会員: 2,000 円(税込) 入会手続中: 2,000 円(税込) 会費未納入: 2,000 円(税込) *対象によって料金が異なる場合は、申込時の対象金額がお支払い金額となります。 |
研修番号 | 669 |
カテゴリー | 6 支部研修【但馬】 |
研修の主な内容 | ①新型コロナウィルス発生、パンデミック後の施設の対応 ②院内クラスター発生時の対応、標準感染予防策・ゾーニング演習 |
ねらい | 新型コロナ感染症のパンデミックの経験から今後起こり得る新興感染症発生、 拡大時に必要な知識、対応を学ぶ事ができる。 |
講師名 | 吉盛奈津美(公立豊岡病院組合立豊岡病院) |
開催日数 | 0.5 |
会場住所 | 6688501 豊岡市戸牧1094 |
時間数 | 3 |
受講要件 | 会員・非会員 |
問合せ連絡先 | 支部研修担当 TEL 078-341-0190(平日9:00~17:00) |
年度 | 2023 |
76d9324e525d7ac6f2da6dc50b0f346a
【重要なおしらせ】2023.5.29. 更新
新入会員研修 参加施設代表者様
天候等の理由で来館が難しい場合はオンラインにご参加へ変更いただくことも可能です。
078-341-0190 新入会員研修担当までご連絡下さい。
新入会員研修は今年度より通常研修と同様、マナブル施設からのメンバー(個人)追加で申込です。 ➡ 当日の受講証・アンケートは個人で実施
施設で集まってご参加の際は申込者のうちどなたかのアカウントでログイン・参加人数を必ず表示してください。 ➡ 講義資料・受講証・アンケートは当日のZoomのチャットにて共有いたします。
【お願い】
会員手続き中のため非会員アカウントで利用中の方へ
お手元に県会員№が届きましたら、速やかにアカウント情報ページより[会員変更申請]をしてください。
【ご注意ください】
・研修受講料について…詳しくはリンク先ページをご確認ください。
・研修申込キャンセルについて
一度キャンセルすると、同じ研修へ再度お申込みできません。
【お知らせ】
・受講者を所属支部に限定する研修もございます。研修サイトにログイン後、研修を検索してください。
・中止、延期になりました研修がありますので、上記支部からのお知らせでご確認をお願いします。
・一部情報を公開していない研修がございます。準備が整い次第、掲載してまいります。
上記の内容を確認したため、今後は表示しない
閉じる